福祉サ一ビスを利用されている方などが地域で安心して暮らせるよう、総合的に支援する事業を行っています。
福祉サービスに関する苦情対応(相談、助言、情報提供)
福祉サ一ビスの利用やサービスについての苦情をお受けします。(介護保険制度における苦情を除く)
権利擁護相談
判断能力の不十分な方々が心身や財産上の権利を侵害されたり、その恐れや不安がある場合の相談に応じます。
弁護士による苦情対応等専門相談
法的判断が必要と思われる、福祉サ一ビスの利用に関する苦情および判断能力の不十分な方々の権利擁護について弁護士が専門相談を無料で実施します。
日時:毎月 第4金曜日 午後2時~4時(相談時間は、 おひとり30分です)
場所:社会福祉協議会 相談室
申込:相談は予約制です。事前にお電話、Google フォームにてご連絡ください。
相談員がお困りごとを聞き取らせていただきます。
Googleフォーム https://forms.gle/dyNCwPhFN8gzxvFu6
地域福祉権利擁護事業/対象拡大事業
在宅で生活されている方で、物忘れなどの認知症や知的障がい、精神障がいなどによって、必要な福祉サービスを自分の判断で適切に選択・利用することが難しい方にご利用いただけます。 福祉サービスの利用方法や手続きに関する相談や利用料の支払いをお手伝いする「福祉サービスの利用援助」を基本サービスとして、「日常的金銭管理サービス」と「書類等預かりサービス」を組み合わせて利用いただけます。また判断能力を有する身体障がいの方を対象に、上記のサービスを提供する対象拡大事業も実施しております。いずれも資産状況等の利用条件がございますので、詳しくはお問合せ下さい。
権利擁護係 042-394-7767